Wikimedia:Manual of style/ja

This page is a translated version of the page Wikimedia:Manual of style and the translation is 51% complete.
参照: Wikimedia:Editing policy
ショートカット
MOS

当ページはウィキメディア財団組織統治ウィキ書式マニュアル(manual of style)として、このサイトにおけるコンテンツの書式設定と、ページ作成のときに考慮すべき基本的なガイドラインをおおまかに説明します。

いずれの場合も特定のコンテンツの種類(決議書、議事録、法的文書など)のニーズは、このページで提供されるガイドラインよりも優先されます。むしろ以下のガイドが役立つのは不要な矛盾とガイダンスを避け、コンテンツの種類に応じる既存のフレームワークがないときです。

一般的なガイドライン

参照: :m:Communications/Communicating about the Wikimedia Foundation

略語と縮約語

内容を容易に理解し翻訳するため、略語や縮約語は使用しないようお願いします。

When using an acronym is necessary or difficult to avoid, please be sure to introduce the acronym's meaning in its usage. (example: Wikimedia Foundation ("WMF"))

日付

日付は利用者の言語と設定に合わせて適切に書式設定するため、可能な限りテンプレートの {{DateT}} を採用してください。不可能な場合、日付には必ず次の書式を設定します。

  • 日付の書き方は、年-月-日(例:2024-03-01)
  • 日月年形式)(例:1 March 2024)

ジェンダーと代名詞の使い方

可能な限り、性別中立の代名詞を使用。

個人に対して特定の代名詞を使いたいという申請は、可能な限り尊重されるべきです。いかなる制限もコア管理者チームと申請者の間で共有しなければなりません。

既存のコンテンツの一括変更を希望する場合は、ウィキのコア管理者チーム に連絡してください。

役職名

欧文の役職名は大文字始まりで表記し、必ず固有名詞として扱います(例: Chief Executive Officer、Chair、Director of Job Titles)。

名称の変更

Individuals requesting changes to uses of their own name, for whatever reasons (including safety or privacy), may do so by contacting the wiki's core administrators team.

Requests for changes will be honored, including within historical content, as much as can be done. Any limitations should be shared by the core administrators team with individual making the request.

プロジェクト名

Names of Wikimedia projects should be capitalized and not shortened or abbreviated.

Examples:

  • Meta-Wiki (not Meta)
  • Wikimedia Commons (not Commons)
  • English Wikipedia (not enWP)

題名とヘッダ、ページ名の書式

欧文では可能な限り、すべてのページ題名とヘッダ、ページ名は必ず文頭の大文字化 をします。

The primary exception is using a flexible use of proper noun capitalization for policies and other content with a large external audience.

Examples of pages where proper noun capitalization is most appropriate:

  • Major Organization Policy
  • Board of Trustees
  • 理事会の公式委員会
  • 理事会による公式決議

Examples of pages where sentence case capitalization is most appropriate:

  • Policy specific to only this wiki
  • History of past departments
  • Information from a regular board meeting

法務、議事録、方針、決議書に関するページ題名の配置

ページ題名は必要に応じて{{DISPLAYTITLE:NAME}}で変更し - 適宜、題名にウィキメディア「Wikimedia」もしくはウィキメディア財団「Wikimedia Foundation」を書き添えます。{{DISPLAYTITLE}} を使用するページは、ページ題名を翻訳対象として指定してはいけません

セル内のテキスト

<languages />
{{DISPLAYTITLE:<translate>Wikimedia Foundation Donuts Policy</translate>}}
{{policy-board}}
<translate>
== Why we have a Donuts Policy ==

Pages properly formatted to review for additional help:

名前空間名の配置

参照: Wikimedia:Namespaces

Whenever possible, content should be placed within these namespaces to facilitate greater searching of content.

標準名前空間
General content, navigational pages, or content without a clear namespace
トーク名前空間
Discussions and archives of discussions
Wikimedia
Content related to operations of Wikimedia Foundation Governance Wiki
Policy
Wikimedia Foundation and Wikimedia Movement policies
Resolution
ウィキメディア財団理事会の決議書
Legal
Wikimedia Foundation legal documentation
Agenda
Agendas of Wikimedia Foundation Board of Trustee meetings
Minutes
Minutes of Wikimedia Foundation Board of Trustee meetings
Committee
Content related to committees of the Wikimedia Foundation Board of Trustee
Endowment
Content related to the Wikimedia Endowment
Memory
Institutional knowledge of the Wikimedia Foundation
Archive
Archived or historical content no longer in active use on this wiki and available for migration to another wiki (generally Meta-Wiki)

決議書名前空間の使用

決議書名前空間には、必ずウィキメディア財団理事会で検討した決議関連のコンテンツを置きます。決議ページの冒頭には{{resolution}}テンプレートを使用し、適切な書式を設定してください。

方針名前空間の使用

Content placed within the Policies namespace should be official Wikimedia Foundation policies. The {{Policy-board}} or {{Policy-staff}} templates should be used to help with displaying information for readers.

Category placement

All content (pages, files, templates, etc.) on this wiki should be placed within a category that is a part of the Category:All category tree:

翻訳

翻訳ガイドラインにある翻訳の書式設定マニュアルを参照してください。